『呪術廻戦 ファントムパレード (以下ファンパレ)』で2023年12月下旬から2024年1月上旬に開催されたストーリーイベント「暗影の落ちる地に」と、2024年1月11日に開放されたメインクエスト第10章 「福岡分校編 敗走の先で」をプレイしたのでネタバレありの感想と少し攻略でも。
今回解放されたメインクエスト第10章はなかなかやりごたえのある内容でした。
『呪術廻戦 ファントムパレード』ストーリーイベント「暗影の落ちる地に」公式PV<ファンパレ> - YouTube
暗影の落ちる地に
とある田舎の集落で「人が消える」行方不明事件が発生。
その事件の調査にあたっていた刑事も村人同様消息を絶ったため、呪術高専が“窓”*1を派遣することに。
しかし派遣された“窓”も消息を絶ったため、本格的に呪術高専が調査開始。
五条悟から調査任務を任された伏黒恵は一人でその集落へと向かう。
感想
年末そうそう縛られて生贄にされる伏黒で新年を迎えるファンパレw
短めのオリジナルストーリーながら伏黒っぽさがよく出ているシナリオで楽しめました。
行方不明事件の真相は、ある時集落のお堂で三つ首蛇の呪霊を村人が目撃し、その村人が呪霊のことを神様だと勘違いしたことがきっかけでした。
生贄を差し出したところ呪霊が鎮まったため、定期的に村から生贄を差し出すことに。
ただ、自分たちが生贄になることが嫌だったため村内で協力し合い、外部から来た人間を巻き込んだことで大量の行方不明事件が起きていたのでした。
祀られ生贄を与えられることで徐々に力をつけていった三つ首蛇の呪霊「蛇神様」
神様と拝まれていても「呪い」はどこまでいっても「呪い」のまま。
呪霊を祓ったあとに村人から感謝されるも「あんたらを助けたわけじゃない」「俺が助けたのは… これから殺されるかもしれなかった無実の『誰か』だ。」と自分たちが助かりたいために他人を巻き込んで死なせてきた村人に告げるセリフが実に伏黒の考えを表してるセリフで印象的でした。
時系列的には呪霊と戦闘中に起首雷同編 八十八橋でのことを思い出しているのでその直後っぽいですね。
Sponsored Links
福岡分校編 敗走の先で
朧絶の術式「奸骨奪胎」により窮地に立たされる虎杖。
釘崎と竜胆が合流したものの、結木や伏黒も傷を負い徐々に追い詰められていく。
そんななか突如、朧絶が自らの領域を解除し何処かへと姿をくらました。
傷を負った伏黒・結木・竜胆を連れなんとか由布院の拠点へ帰還すると、そこには東京校から駆けつけた夜蛾学長の姿が。
夜蛾に調査任務の報告をする虎杖だったが、夜蛾の口から思いもよらない事実を告げられる。
感想
今回の福岡の事件に実は夏油もいっちょかみしていることがわかった「福岡分校編」
朧絶に何かを貸しているようですがストーリーと同じくこちらも原作には存在しない特級呪物とかでしょうか。
そして東京校2年のメンバーや東堂も合流。
東堂は虎杖と相変わらずのコンビ感を見せてくれるのでこのエピソードだけでも楽しめますねw
術式「奸骨奪胎 (かんこつだったい)」の正体
改めて朧絶が説明した限りでは以下3つの条件があり、すべてを満たすと器の呪霊に奪った術式を付与できる術式。
- 朧絶自身が術師に直接触れる
- 対象の術師の呪力と血液
- 再現する術式を体感する
朧絶は奪うと表現していますが夜蛾学長の説明ではあくまでも再現する術式と言われています。
解除方法は術式を付与された呪霊を倒すことですが、術式を奪われた術師はずっと呪力が「術式が付与された呪霊」に流れていく状態となるため単独で遭遇するとかなりやっかいですね。
第10章2話の攻略
ファンパレのメインクエストでは要所要所で戦闘のレベルが上がる箇所があり、そこを普段使っていないキャラクターなどで対処するのがおもしろいところでもあったのですが、今回の戦闘はランダム性も上がりなかなかストレスの貯まる戦闘になっていました。
以下がクリア時の編成と戦闘中の流れです。
キャラクター
メイン
- SR夜蛾 Lv80 G9 5凸 3/7/3/6 *2
- SR七海 Lv81 G9 5凸 3/6/4/5
- SSR黒閃虎杖 Lv80 G9 2凸 5/8/6/6
- SSR五条 Lv97 G9 2凸 8/1/8/9
サブ
- SSR乙骨 Lv83 G9 無凸 5/5/7/8
サポート
- SSR領域伏黒 Lv94 1凸
回想残滓
メイン
- いつかの願い Lv40 1凸
- 互いを信じて Lv40 1凸
- 同気連枝 Lv40 1凸
- 規格外 Lv60 2凸
サブ
- 調子上場 Lv40 5凸
サポート
- 蛇神様の生贄 Lv50 5凸
Wave 1
- 夜蛾・七海はバフ、ラストターン呪力を温存できそうならスキル1
- 虎杖・五条は同じ敵を選択
- 虎杖は1ターン目「三段蹴り」2ターン目以降「拳打」
- 五条は「見ててごらん」連発でザコ3体を速攻で倒す
Wave 2
- 引き続き夜蛾・七海はバフ、ラストターン呪力を温存して大丈夫そうならスキル1
- ザコ1体目は虎杖「拳打」五条「見ててごらん」で撃破
- ザコ2体目は虎杖「拳打」×2、五条「楽しくなってきた」×2
- この時点で虎杖・五条は必殺ゲージが溜まっているはず
Wave 3
- 1ターン目は夜蛾・七海はバフ
- 虎杖・五条は朧絶選択の必殺スキル
- 2ターン目以降はスキル・必殺スキル共に朧絶をターゲットに攻撃
- 夜蛾・七海は必殺ゲージが貯まったら必殺スキルで基本はバフ
- 五条帰還後の乙骨必殺スキルでザコを掃除するため攻撃を喰らわないように必殺スキルを使うタイミングも大事
- サポートの領域伏黒が出る前に倒せる場合もあります
1ターン目の五条必殺スキル「赫」がクリティカルでヒットし朧絶のブレイクゲージをどれだけ削れるかと、復活したザコの攻撃がパーティにまんべんなくダメージを与えてこないとなし崩し的に敗北一直線のためかなりランダム性が高い戦闘に。
クリアできた後もレベルを上げたりして挑戦していますが20%くらいの勝率になっていますね。
最後に
第10章2話をクリアされてる他の方を見ていると色々方法はあるようですが、メインストーリーにこの難易度を持ってくるのはライト層がかなり離れてしまう状況なんじゃないかと今後の展開が心配になりますね。
ただでさえ配布石が少ない&ガチャの排出も渋いのに凸前提の設定は考えものです。
せめてハードモードを作って進めさせたりや強敵邂逅ならわかるレベルなのですが...
- 『呪術廻戦』初の家庭用ゲーム。