2023-01-01から1年間の記事一覧

【感想】ムービープラス「特集: 2か月連続!特撮映画」を見た話 後編

ムービープラス3月の特集「2か月連続!特撮映画」を鑑賞したので『宇宙大怪獣ギララ』『大巨獣ガッパ』のネタバレありの感想でも。

【感想】シン・仮面ライダー | 徹底的にオリジナルをリブートした大人向け仮面ライダー

『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』とはまた違った方向性で現代的にリブートされた『シン・仮面ライダー』劇場に行ってきたのでネタバレありの感想でも。

【感想】ムービープラス「特集: 2か月連続!特撮映画」を見た話 前編

本多猪四郎が監督、円谷英二が特技監督の1960年代の東宝作品『宇宙大怪獣ドゴラ』『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』のネタバレありの感想でも。

【感想】Hulu「THE SWARM / ザ・スウォーム」 | 深海SFサスペンス?いや海洋モンスターパニックでした

Huluオリジナル『THE SWARM / ザ・スウォーム』映像化不可能と言われた原作を映像化した今作、1〜5話を見たのでネタバレありの感想でも。

【感想】スパロウズ / CHEMISTRY × Da-iCE | 4人の織りなす熱いバラード

CHEMISTRY × Da-iCE『スパロウズ』が3月1日に楽曲配信&Music Videoが解禁されたので少し感想でも。作詞作曲者の関係から「You Go Your Way」の20年後の物語の曲に。

【感想】名探偵ポワロ「カーテン 〜ポワロ最後の事件〜」 | もやもやする悲しい結末

AXNミステリーで2月は毎日放送されていたデビッド・スーシェ版『名探偵ポワロ』最終話『カーテン 〜ポワロ最後の事件〜』を見たのでポワロロスの中、ネタバレ感想でも。

【感想】ポケモンGO ホウエンツアー | ゆるーく参加で楽しめました

今年はルビー・サファイアの舞台ホウエン地方がテーマ!「ポケモンGO ホウエンツアー」が2月25・26日の土日2日間で開催されました。例年だと有料チケットを購入して参加するイベントなのですが今年は無料開催!ゆるーく参加したので感想でも。

【感想】ルパン三世VSキャッツ・アイ | ビュービュー先輩風を吹かす超超二枚目なルパン

2023年1月27日に配信開始された『ルパン三世VSキャッツ・アイ』日本テレビで毎年やってたルパンのスペシャルみたいなノリの作品で、「なんで今ルパンとキャッツ・アイが?」と思ったものの見てみると結構楽しめたのでネタバレ有りな感想を。

【筋トレ】プリズナー・トレーニングのその後 400日経過

2022年1月から本格的に始めた『プリズナー・トレーニング』もとりあえず400日経過したので進歩状況でも。 よく続いてるなーと自分でも感心する

【感想】CHEMISTRY Zepp Tour 2022 Get Together Again!! | 21年目の歌力を見せつけるライブ

9月から全国6都市を回るZeppツアーを開催していたCHEMISTRY。MUSIC ON! TVで「M-ON! LIVE CHEMISTRY 『Get Together Again!!』」として放送されたのでセットリストと感想でも。

【感想】ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 エクステンデッド・バージョン | 広げた大風呂敷とイナゴ

2023年1月エクステンデッド・バージョンも鑑賞したため追記。前作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』ラストで今シリーズが『ジュラシック・ワールド』である理由が明かされた衝撃から4年。劇場で鑑賞したためネタバレありな感想を。

【感想】名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | やっぱ普通じゃねぇな、この街

前作の『緋色の弾丸』は新型コロナ(COVID-19)の影響で1年遅れの公開となったけど、今作は無事例年どおりの4月に公開。 最近のコナン作品の中では一番面白かったかも。劇場で鑑賞していたのでネタバレありの感想を。

【ブログ】初心者がGoogleアドセンスの審査に合格しました!

Googleアドセンスの審査に合格したため広告を設置してみました。以前より審査が厳しくなっていると出ていましたがなんとか1日で審査合格の通知が!今回はGoogleアドセンスを申請するにいたってやったことを紹介します。

【感想】大怪獣のあとしまつ | 役者陣と特撮シーンは良いのに

2022年2月、公開されるやいなや「令和のデビルマン」など不評につぐ不評で話題になった『大怪獣のあとしまつ』監督・脚本が『時効警察』『熱海の捜査官』の三木聡とわかって見ていてもなかなかきついものがありました。2022年12月Amazon Prime Video会員向け…

【はてなブログ】初心者が独自ドメイン移行後にやったこと

初心者の私が今回、独自ドメイン移行後におこなったGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの変更作業をまとめてみました。

【レビュー】HP Chromebook 14a Amazon限定モデル | 1台目のChromebookにぴったり

「HP Chromebook 14a Amazon限定モデル(Celeron N4500搭載モデル)」を購入しました。早速使ってみたのでレビューと今回選んだポイントを。

【筋トレ】プリズナー・トレーニングのその後 365日経過

2023年1発目の記事は『プリズナー・トレーニング』の継続記事に。 なんとか1年間継続できたものの前回の記事を書いてから少し頻度が落ちた&冬はご飯がおいしいから体重がまた増えてしまったり...