【感想】“それ”がいる森|宇宙人はオレンジがお好き

※当ブログではアフィリエイト広告・Google AdSenseを利用しています

2022年9月30日に公開された『“それ”がいる森』

田舎町で一人暮らしをする田中淳一とその息子 一也が得体の知れない怪現象に巻き込まれていく様子を描いている作品。

相葉雅紀 主演で中田秀夫 監督による一応ジャンルはホラー映画なのですが...

WOWOWで視聴したためネタバレありの感想でも。

 

“それ”がいる森

“それ”がいる森

 

ストーリー

 

田舎町でひとり農家を営む田中淳一 (相葉雅紀)は、元妻 爽子 (江口のりこ)と東京で暮らす小学生の息子の一也 (上原剣心)が、突然ひとりで訪ねて来たのをきっかけに、しばらく一緒に暮らすことになる。

ちょうどその頃から、近くの森では不可解な怪奇現象が立て続けに発生し、淳一が住む町でも、住民の不審死や失踪事件が相次いでいた──。

そんな矢先、淳一と一也も偶然得体の知れない“それ”を目撃してしまう。「“それ”の正体とはいったい──!?」

淳一は一也の担任教師の絵里 (松本穂香)とともに、怪奇現象に巻き込まれていくが、それは未知なる恐怖の始まりにすぎなかった──。

Prime Video “それ”がいる森 より

Sponsored Links

 

 

感想

率直に言うとホラー映画として “それ” の正体を期待して観てしまうとかなりがっかりする作品になっていましたね...

 

“それ” の正体

“それ”がいる森

“それ”がいる森 - YouTube

ビニールハウスで遭遇したり、山道の運転中に遭遇したりとUMAあるあるを取り入れつつ、 “それ” の正体を明かしていくんですがなんとグレイタイプの宇宙人。

目を引く演出なども特になく令和のこの時代になんでこんな擦り倒された超ベタな宇宙人なのかまったくの謎。

予告でも散々煽っていたので正体を引っ張ってストーリーを進めていくのかと思いきやわりかし早めに正体が判明するのも拍子抜けですね。

ただ冒頭からいきなり “それ” に襲われるシーンで始まり、その映像表現からピンとくる人には正体がすぐわかるようになっていましたが。

 

学校に現れるまでは俊敏に動いてるのに校庭に入ってきてからはなぜか猛烈に移動スピードが遅くなる宇宙人。

ゆっくり歩いてると思ったらシュババババ!!!っと謎の緩急をつけて動き出すのはCGがしょぼすぎて笑ってしまいました。

そして宇宙人といえばUFOなんですが、このUFOがまたコントのセットのようなハリボテ感丸出し。

地球に来てからたびたびUFOの着陸場所を移動させていたみたいで、移動するたびに目撃者が出ているのがエンディングでの実際のUFO目撃映像に繋げてるのはおもしろいですね。

ラストでUFOからシグナルが出て、飛び立っていきましたが全員乗れたんだろうか...

 

そもそも雑すぎる

そもそもこの作品、キャラクターと設定がとにかく雑すぎてそこばかりが気になりました。

予告編でもそうであったように、強盗の二人の死因も胸を刺されて死んでるのにクマに襲われただの、女の子がいなくなった家の庭の足跡も明らかにクマじゃないのにクマクマ言ったりと、とにかくクマクマクマクマ。

とにかくクマへのミスリード前提がストーリーをおかしくしてる気しかしないですね。

他にも一也は純一の家にちょっとだけ居るような話だったのにすぐ転校してきたり、殺人現場の近くにあった丸い焦げ後もYouTuberの仕業だと決めつけたり、なぜ二晩連続で同じオレンジのビニールハウスに現れてるの?? とか、子どもだけを学校にずーっと待機させて親はなぜかいなかったりとツッコまざるおえない状況ばかりが続いていく。

警察はご都合重視のよくある無能パターンで描かれ、小学校教頭も酷くデフォルメされた嫌味なキャラクター。

主人公の一人である一也はただダダをこねてるだけで、終始何も考えず突っ走り一人で何も解決していないので成長物語にもなっていなくて爽快感もなし。

ラストはなんか楽しく家族が仲良くなりました!と同級生が死んでいるのにいい雰囲気でおしまいにしてるのがまたやばいですね...

終始ツッコミどころ満載な展開から気が抜けるものの、襲われた子ども達は普通に死んでるシビアさでこんだけコミカルにやるなら助かってても良かったんじゃないの?と思ってしまう作品でした。

 

最後に

書いてるとツッコミ満載な作品でしたが全体のストーリーのテンポは良かったので、“それ” の正体を期待せずキャストのファンであればまあ楽しめる作品だったんじゃないでしょうか。

同じ中田秀夫 監督の『事故物件 恐い間取り』もそうだったんですが、ストーリー終盤にかけてコメディチックな展開になるのはなぜなんでしょうか?

 

  • 同じ中田秀夫 監督作品。前半は結構いい感じに怖いですがラストの展開に笑ってしまう作品。